top of page
検索

部活再開したらやりたいこと

  • torikawann
  • 2020年6月22日
  • 読了時間: 2分


こんにちは、作図責任者の五十嵐です。オンライン授業が始まってから最近やっとで気持ちが落ち着いてきてトレを始めたのに、雨が続いて走れずモヤモヤしています。早く梅雨が明けてほしいですね。

特に決められた題材もないので、部活が再開したらやりたいことを書いていこうと思います。

1.オリエンテーリング

これにつきますね。ほぼ毎週練習会や大会に参加してオリエンを中心に生活してきてたので、3月はその中心がなくなり投げやりになってたときもありましたが、今は次に山で駆け抜けられるときをすごく楽しみにしてます。体力落ちて走れなくなっていても、どれだけ現ロスしてもすごく楽しいんだろうなーと、オリエンができる日をワクワクしながら待ってます。あの爽快感はやっぱり山の中ならではですよね。

2.おしゃべり

オリエンしに行く楽しみは、もちろん競技が楽しいからというのもありますが、みんなと会って話せるからというのも大きいです。競技後にする反省会や移動の配車内での会話、配車ごはんなどたわいもない会話がすごく楽しいです。

3.みんなでトレ

私はオリエンは大好きだけどトレはあまり好きではないのですが(笑)、わいわいしながらできるのでみんなでやるトレは楽しいです。鬼ごっこなどわいわいやる名大トレ、坂ダッシュなどきついメニューを一緒に頑張る名大女子トレ、秋に一度混ぜてもらった椙山トレもまたお邪魔したいです。

4.調査

これまでインカレ、cc7、ミドルセレと3回入ってきましたが、入るたびにテレインの新しい部分が知れて望郷は個人的にワクワクするテレインの一つです。私たち運営もまだ一度もテレインに入れていない状態ですが、そんな望郷の森を隅々まで堪能できる(は言い過ぎかも知れませんが)調査をすごく楽しみにしています。望郷の魅力を運営から参加者の方々へどんどん発信できたらいいなーと思います。

つたない文章でしたが、ここまで読んでいただきありがとうございました。次回は競責の脇田が更新する予定です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
周辺サービスエリア・道の駅の紹介

こんにちは、書記の森田です。 コロナ第二波でステイホーム生活を余儀なくされ、つまらない日々が続いていますね。動 かなくて良いので楽ではありますが・・・ さて、オリエンテーリングといえば車での移動がつきものです。オリエンテーリングにお...

 
 
 
名椙大会とお金のお話

こんにちは、会計責任者の中村亮佑です。 早速ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 近頃では次第にオリエンテーリング大会が開催され始めているので、皆さんのオリエン熱が復活しているかもしれません。 しかし、私は家に引きこもっている生活が続いているので正直ブログに書くことがあり...

 
 
 

Comments


  • twitter
  • instagram

©2020 by 第14回名椙大会。Wix.com で作成されました。

bottom of page